●電子個性通価起業推進室
起業理念
概要
名 称 | 電子個性通価起業推進室 |
---|---|
設 立 | 平成24年4月1日 |
所在地 | 〒815-0033福岡市南区の閑静な住宅街 |
構想実現ボードメンバー
「電子個性通価」 プロデューサー | デジログ実践家・秀島 誠一(元ミージシャン&ウインドサーファー) |
---|---|
事業政策 | 清水 洋一( ITコンサルタント・システムアナリスト) |
システム開発 | 上野 隆行( 妄想場ビジネス交流会マスター) |
営業促進 | 安東孝徳( 営業施策&音楽LIVEファンクラブ通価主催) |
ITサポート | 野中博貴( コンテンツクリエーター、キッズ通価主催) |
サポートランナー | 松本芳隆( 高次元インスピレーター&地域包括ケア通価主催) |
「電子個性」特許 /発明者 | 梅田 政昭 |
相談役 | 林英臣 /(林英臣政経塾塾長 公益資本主義推進協議会相談役) 個性通価呼称AN・命名者 |
---|---|
共鳴者 | 見山 敏(講演家、著述家)/ 電子個性通価への思い |
共鳴者 | 北野幸伯(国際関係アナリスト) |
共鳴者 | 仲村 覚(一般社団法人日本沖縄政策研究フォーラム理事長) |
共鳴者 | 白石幸一(食育/健康アドバイザイー) |
賛同企業・団体 | NPO法人よか隊(就労継続支援A型事業、子育て支援) |
---|
原因、きっかけを頂いた方々
流通と異業種交流 | 1989年 原 裕一郎(素質分析家元 ) |
---|---|
出会いの繋ぎ人 | 1990年 中橋史明(振動瞑想開発者 ) |
理念ビジョンの素 | 1991年 角田識之(感動経営コンサルタント ) |
コミネット構想 | 1993年 渡邊秀宣(情報流通業) |
地域コミュニティ | 1994年 平林千春 |
電子御用聞き | 1999年 荒川三千男 |
関連サイト | フェイスブックページ http://facebook.com/denshikoseitsuuka |
---|---|
協働啓蒙団体 | NPO法人日本挑戦者ネットワーク http://senior-brain.info/ |
メールアドレス | info*shien-p.com *は@に変更 |
組織図ビジョン | http://shien-p.com/sosikizu.pdf |
募集中 | ビジョン共鳴起業ボードメンバー、ビジョン共鳴投資家、システム開発プログラマー、プレゼンター、マニュアル・コンテンツ制作、デザイナー、秘書 |
a:3846 t:1 y:1
お問い合わせ先
a:3846 t:1 y:1