電子個性通価フォーラム/2016.11.16構想祈念の集い

1, 電子個性通価の27年の歩みと出会い物語

話の中で出席者の紹介を随時行います。1分以内スピーチをどうぞ。 
「貧しいながらも近所の助けあい、5歳の時のお使いの喜びが原点」

  • 1988 独立後、初めての異業種交流会主宰(H)、その他の集い主宰~1995
  • 1989 異業種交流会社の運営支援(異業種ドッキング企画)~1990~高度情報流通ネットワーク社会研究プロジェクトSIS(Na)(Fu)~1992
  • 1990 法人化(TSU)、CIと文明法則史学 1990 (Na→SU→U、H)~1994 ビジネス情報誌(AN)~1997  
  • 1994 VTX回線によるカタログ通販、オークション、オンライン決済~1997
  • 1995 ウィンドウズ95フィーバー  FAXボックス&テレコーCTI
  • 1997 初めての手作りホームページ
  • 1998 ハイネット講演会T,M資本の意思、国際金融資本の意思/農水省支援事業電子御用聞きシステム・三河屋さん
  • 1999/2  iモード携帯ネット接続 CRM マルチメディア通販、異業種交流事業→通価展開策のヒント(Ni)~2007年
  • 2000/4 ふれあい情報流通ネット推進協議会発足(中央市民センター)shi氏 地域通貨研究MLゲゼル参加、エンデの遺言、タイムダラーを知る(人の中に価値がある)~2003
  • 2003 循環思想とよか隊設立
  • 2004「地域の二割が活き返るデジログな出会い道と歩き方」電子レポート発表(コミネット構想) BtoBtoCtoC
  • 2005 異業種交流会社の広報企画サポート~2006 リアルと電子通貨の不思議な体験
  • 2008  NPO法人JCNに参加(Fu)→現在
  • 2009/8  コミュニティDBサイト運営開始、翌年、某通信会社から投資話
  • 2010/10 JCN主催「ソーシャルNETフォーラム」 日中漁船衝突事件~アジアの歴史考察へ
    電子個性特許取得→2012電子個性通価システムに行き着く
  • 2011/1 FBグループページ電子個性通価値研究プロジェクト発足
    東日本大震災このままでは日本は沈む、助けたいこころ日本人に蘇る
        9 公式サイト開設 11 FBページ開設
  • 2013/10 基本システム設計終了
  • 2014/4 「電子個性通価っていいね!」アマゾンから出版
      展開施策業界別展開案のまとめと全体共有システムB2B2C2C
  • 2015 経営チーム組織体制構築活動開始(起業家、政治家、投資家 その他)

2. 電子個性通価とは? 現状とビジョンについて

仕様解説(地域通貨+ポイント管理+SNS)×統合政策

  • 1、「実行動称賛評価メディア」
  • 2、善なる自分と遭遇する「日常教育メディア」
  • 3、個と全体を底上げする「日常経済振興メディア」→立ち場によって変わる通価システム

  • 5、尊敬される日本と日本人による世界の喜軸通価ソフトパワーによる防衛抑止力
  • 6、三次元と四次元の時空を越えて通価で繋がる人類の生きざま気づきと感動
  • 7、叡智の蓄積と真実の歴史、個性の永久保存→人類魂の進化

政策展開

  • 県版振興政策コミュニティサイト、企画別振興コミュニティサイト→通価システムをかぶせる
  • 全国展開、キャラクター展開、すべてのシステム異業種相互乗り入れ商材と顧客共有の仕組み
    →ビッグデータ抽出・アウトプットコンテンツ広報
  • 2016年6月 2020年実施計画 林英臣氏の出版記事掲載
    8月広報戦略によるポイントと必要な物資の交換システム考案
    9月コミュニティDBサイトの県版振興政策サイト展開へ(福岡、沖縄)
    10月Fu氏ブロックチェーンシニアターゲット企画進行中   
    全国エリアディレクター会議室開設
    11月世界会議コンソーシアムに登録   
    日本沖縄政策研究フォーラムコミュニティDBサイト始動
    11月和流ルネッサンス倶楽部のコミュニティDBサイト着手  
    高齢者、子供対策のスマホ不要ポイント交流企画

     

a:3672 t:1 y:0